教授
横内 憲久
(よこうち のりひさ)
Norihisa YOKOUCHI

工学博士

1947年生
東京都中野区出身

【経 歴】
1970(昭和45)年3月 日本大学理工学部建築学科卒業
1972(昭和47)年3月 日本大学大学院理工学研究科修士課程修了
1972(昭和47)年4月 日本大学 助手
1979(昭和54)年4月 日本大学 専任講師
1982(昭和57)年4月 日本大学 助教授
1992(平成4)年4月 日本大学 教授

【キーワード(研究テーマ)】
ウォーターフロント計画・デザイン/都市計画/景観計画/運河・河川計画/港湾計画/みなとまちづくり/ ウォーターフロントに関わる法制度/沿岸域計画/ミチゲーション制度/不動産科学/コンパクトシティ計画/ PFI・指定管理者制度 ほか

【コメント】
委員会等; (社)日本建築学会海洋建築委員会委員長/(社)日本都市計画学会評議員/(社)ウォーターフロント 開発協会理事/東京都臨海副都心委員/千葉県建築審査会委員/横浜市港湾審議会幹事/船橋市建築審査会会長/ 流山市都市計画審議会委員/同市景観アドバイザー会議委員長 ほか
著作等;  ウォーターフロント(1975 鹿島出版)/ウォーターフロント開発の手法(1988 鹿島出版)/ウォーター フロントの計画とデザイン(1991 新建築社)/ウォーターフロントの計画ノート(1994 共立出版)/ミチゲーション と第3の国土空間づくり(1997 共立出版)/沿岸域環境事典(2004 共立出版)/都市の計画と設計第2版(2008 共立出版) ほか
論文等数; 総発表数 642編/審査論文数 59編 (2008年度末)
受賞等;  第8回セントラル硝子コンペ最優秀賞(1972)/マニラ居住計画国際コンペ入賞(1976)/(社)日本港湾協会出版文化賞(1991 港の景観設計・技報堂)/(社)環境情報科学研究センター賞(2005)/日本沿岸域出版・文化賞(2006 水上レストラン) ほか