スタッフ・研究室
泉山 塁威
助教
/Rui IZUMIYAMA
博士(工学)/認定准都市プランナー
1984年北海道札幌市生まれ。2003年私立札幌日本大学高等学校卒業、2007年日本大学理工学部建築学科卒業、2009年日本大学大学院理工学研究科不動産科学専攻博士前期課程修了、2015年明治大学出汁学院理工学研究科建築学専攻博士後期課程修了。アルキメディア設計研究所、明治大学理工学部建築学科助手、同大学助教、東京大学先端科学技術研究センター助教を経て,2020年より日本大学理工学部建築学科助教。ほか、一般社団法人ソトノバ共同代表理事・編集長、一般社団法人エリアマネジメントラボ共同代表理事、PlacemakingX日本リーダー。主な著書に、「楽しい公共空間をつくるレシピ: プロジェクトを成功に導く66の手法」(共編著・ユウブックス・2020年)、「ストリートデザイン・マネジメント: 公共空間を活用する制度・組織・プロセス」(共著・学芸出版社・2019年)など。主な受賞に、黒石市「こみせ」再生提案競技 保全修理部門 優秀賞(2014)などがある
研究テーマ・キーワード:
都市計画都市デザインまちづくりパブリックスペース活用プレイスメイキングタクティカル・アーバニズムエリアマネジメント
所属:都市計画研究室