イベント

2024.10.17-20|都市計画研究室(泉山ゼミ)が企画・運営・調査に関わる「マーケットストリート社会実験2024 in 秋葉原ジャンク通り」開催!

10/17-20:秋葉原に座る場所を!小さな実験で探る公共空間の可能性|「マーケットストリート社会実験2024 in 秋葉原ジャンク通り」開催

日本大学理工学部建築学科都市計画研究室(泉山ゼミ)は、秋葉原タウンマネジメント株式会社(主催)と協力し、「マーケットストリート社会実験2024 in 秋葉原ジャンク通り」を10月17日(木)〜10月20日(日)の期間に実施します。

秋葉原地区(東京都千代田区)における秋葉原版ウォーカブルなまちづくりに向けて、秋葉原ジャンク通りに交通規制を行い、滞留空間およびワークショップの創出、秋葉原版ウォーカブルビジョン案の展示や屋外ワークショップを実施します。これに伴い、公共空間の可能性を検証する調査を実施します。

都市計画研究室(泉山ゼミ)は本社会実験の企画・運営・調査を担当しています。

ご関心の方はぜひお越しください。

開催概要

・日時:
2024年10月17日(木)、18日(金)、19日(土)、20日(日)
※歩行者天国化(一般車の交通規制)も同様
11:00〜17:00(交通規制:10:00〜18:00)
※⼩⾬決⾏、荒天中⽌

・場所:
秋葉原ジャンク通り(特別区道千第 669 号、まんだらけコンプレックス、千代田電子機器(株)間)および住友不動産秋葉原ビル公開空地(東京都千代田区外神田3-12-8)

・実施主体:
・主催:秋葉原タウンマネジメント株式会社
・企画・運営・調査:日本大学理工学部建築学科都市計画研究室(泉山ゼミ)、一般社団法人ソトノバ
・協力:
神田金澤町会、神田旅龍町会、神田末廣町会
おたちゅう。秋葉原1号店、カレー心、カレーの市民アルバ秋葉原本店、Can★Do、GENO QCPASS、住友不動産株式会社、駿河屋秋葉原本館、千代田電子機器株式会社、トレカ秘密基地、まんだらけコンプレックス、野郎ラーメン秋葉原店、LILIAN CUCU(五十音順)

・SNS
・Instagram:https://www.instagram.com/akihabara_walkable
・X:https://x.com/akiba_walkable
・lit.link:https://lit.link/akihabarawalkable
SNS発信歓迎、 発信の際には共通ハッシュタグをご利⽤ください。
共通ハッシュタグ:#秋葉原ウォーカブル #AkihabaraWalkable

詳細はこちらをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000149638.html

【関連ページ】

マーケットストリート社会実験2024 in 秋葉原ジャンク通り

都市計画研究室(泉山ゼミ)

  • TOP
  • NEWS
  • 2024.10.17-20|都市計画研究室(泉山ゼミ)が企画・運営・調査に関わる「マーケットストリート社会実験2024 in 秋葉原ジャンク通り」開催!